どうも音の遅延が嫌いなぐみんです。
ついに私もゲーミングヘッドセットでワイヤレスレビューです。というわけで今回はこちらを購入しました。
ロジクールGの「PRO X WIRELESS」です。ロジクールのワイヤレス技術「LIGHT SPEED」に初対応したワイヤレスヘッドセットです。
もともと有線で出てていた人気モデル「PRO X」をベースにしたものですね。
近い時期に発売された、ワイヤレスゲーミングヘッドセット「G733」もレビューしてるので、そちらも良かったらどうぞ
【レビュー】G733は理想のワイヤレスゲーミングヘッドセット
購入した経緯
私は基本的に面倒くさがりなので、有線はあまり好きではありません(ゲーム機をネットに繋ぐ時は有線派)。ガチゲーマーではないので、キーボードやマウスの通信の安定性よりも、無線による快適性を優先したい人なのです。たださすがに音の遅延は許容できないですけどね。
まあ無線の方が楽でよいとはいえ、ガクガクでは困るので、マウスは無線でも信用できるLIGHT SPEED対応製品を使っていました。この時点ではヘッドセットはまだLIGHT SPEED対応製品は出てなかったので、買えていませんでした。
なので遅延がなく、かつ充電するならUSB Type-Cの商品がロジクールから出たら買おうと決めていました。で、最近はワイヤレスゲーミングヘッドセットもType-Cで充電できるモデルが増え、ついにロジクールGからもLIGHT SPEED対応かつType-Cで充電できるヘッドセットが出たのでこれは買わねばと思ったのでした。
今まで何度LIGHT SPEEDにもType-Cにも対応してないワイヤレスヘッドセットで妥協しようと思った事か。我慢してて良かったです。
開封の儀
ではさっそく本体を見ていきます。
外箱かっこいい!やっぱ上位モデルは高級感があっていいですね。
まずはヘッドセット本体。
そしてポーチやUSBケーブル、マイク類が入っていました。
耳当ては2種類(ひとつは本体に装着済み)入っていて、いつでも交換することが出来ます。
マイクは着脱可能でコード部分は自由に曲げることが出来ます。
マイクをヘッドセットにつけるとこんな感じ。マイクのオンオフを切り替えると音がなるのが分かりやすくて地味に便利でした。
ヘッドセット側面、銀色のアルミ部分がかっこいいです。
ヘッドセットの耳当て左部分には、右側からマイクのオンオフボタン(ボリュームボタンで見えない)、ボリューム調整ダイヤル、電源ボタン、Type-C充電端子、充電ランプ、マイク着脱部分があります。右側には何もありません。
ボリューム調整ダイヤルはずっと同じ方向に回転させることが出来ます。無限にダイヤルが回ることで、音量が最大まで上げたか分からなくなりそうですが、音量がマックスになるとシステム音で知らせてくれて、ダイヤルを永遠に回しすぎることはないので安心です。
ヘッドセットの頭頂部分。レザー製で柔らかいです。強く押し込むと少しフレームの固さを感じるような気がします。
アーム部分を最大まで引き延ばすとこんな感じ。自分の場合最大まで伸ばさないと装着がきつかったです。
使ってみた感想
とりあえず軽く触ってみた感想をざっと書いていきます。
スピーカー音質はワイヤレスとは思えないほど高音質
音質そのものにはあまりこだわりがないので参考にならないかもですが、一応音質について。
ワイヤレスとは思えないくらい、スピーカーからの音質は最高に良いです。ノイズ等の不満は全く感じませんでした。映画をサラウンドで視聴するとすごく迫力がありました。本当にワイヤレスかこれ?ってレベルで感動しました。技術の進歩って凄い。
音の広がりがとてもよく、たまにディスプレイ前のスピーカーから音が出てると勘違いすることがありました。
あとゲーム中も今まで気づかなかった音にも気付けるようになりました。こんな音なってたのかとちょっと驚き。
ただ無音時に、わずかにホワイトノイズが聞こえるような感じがします。「あっ、今電源入ってるな」くらいの僅かな感覚で、ストレスを感じるほどではないですが、神経質な人はちょっと注意です。。音が鳴ってるときは全然問題ないんですけどね。
マイク音質はワイヤレスの中では優秀
マイクの方はどうあがいてもワイヤレスマイクの音質って感じです。少し籠りぎみに聞こえます。声がメインの動画配信などで使うには少し厳しいかもしれません。でもワイヤレスマイクの中では比較的クリアで優秀なほうだと思います。
一応単一指向性ですが、PCファンなどの周りの音を拾うとノイズが目立つような感じがしました(私のPC環境がうるさいだけの可能性が高いですが)。
静かな環境で使うと、ノイズは抑えられています。ゲームチャットや、ゲーム配信程度なら問題なさそうです。
ロジクールGのワイヤレスゲーミングヘッドセットPRO X WIRELESSのマイクテストです pic.twitter.com/nSQPjW6VbV
— ぐみん@リングフィット連続100日達成 (@gumin_games) September 19, 2020
近い時期に発売された、ワイヤレスゲーミングヘッドセットG733と比較すると、PRO X版の方が、音の籠りが少なく、マイク音質は良かったです。
遅延は体感で全く感じられない 音楽ゲームも問題ないレベル
さすがLIGHT SPEED対応製品。遅延らしい遅延は自分には全く感じられませんでした。音ゲーを試しにプレイしてましたが、なんの問題もなく普通にプレイ出来ます。高スコアも叩き出せます。
人の感覚では遅延があるかどうかなんて分からないのではないかと思います。ほんとに素晴らしい。
装着感は側圧がとても良い
レビューとかで側圧を気にされてる方が多い印象がありましたが、自分は許容範囲だと思いました。確かに最初に装着してみると若干強いかな?と感じましたが、それが不快感に繋がったりすることはなかったですね。むしろ悪くない。
ただ頭頂部に関しては、長時間つけていると少し違和感を覚えました。自分的にロジクールのヘッドセットは頭頂部が痛くなりやすい印象があります。G431の前のモデルなんかはめちゃくちゃ痛くなりやすかった。
今回のは痛いとまでは言わないが、かなりの長時間つけ続けるのはややつらい印象を受けます。やっぱ少し重い分上からの圧が強めなのかもしれませんね。
もちろん快適な部分もあって、一番驚いたのが、メガネをつけてても全然痛くなかった事です。これは本当にビックリした。
側圧感がやや強い印象があったにも関わらず、メガネのフレームで耳が全然痛くならないんです。長時間つけても何の問題もなし。これはほんとに快適でした。耳にヘッドセットちゃんと当たってるよな?と疑ってしまったほどです。
あとはやっぱりコードレスってとてもいいですね。今までは有線のヘッドセットをした状態で椅子から立とうとすると、コードが椅子のひじ掛けに引っ張られて体が引っ張られたり、コードが抜けたりとすごく不快だったのですが、今回はワイヤレスですからそんな事が起きる訳もなく、超快適になりました。
ヘッドセットを被ったまま冷蔵庫に飲み物を取りに行ったりできてとても便利です。
通信範囲はなかなかの広さ
公式ページによると通信範囲は最大で15m。当然障害物なしでの話でしょうが、かなり広い範囲をカバーしてくれるようです。
自分の家で実際にどこまで届くか試してみたら、木造建築ボロ屋の、2階にある自分の部屋から、真下にある一回の冷蔵庫の部屋までは、普通にゲーム音が届いていました。隣の部屋とかなら全然余裕ですね。PC音が聞こえる範囲なら、マイクの音も距離で不安定になるものの、PC側に一応届いてました。
仮に音声が途切れても、範囲内に戻ればボタン操作など必要なく、またすぐに音が聞こえるようになりました。
ニンテンドースイッチでも使える事を確認
ワイヤレスアダプターを抜き差しする事で、他のデバイスでも使う事が出来るようです。少なくともニンテンドースイッチでは使える事を確認してます。ただしマイク機能はどうやら使えなさそうです。ワイヤレスヘッドホンとして使いましょう。
追記:マイク機能も使えました。
※マイク機能を使う場合、スイッチの電源を入れる前にアダプターを刺して、ヘッドセットの電源とマイクをオンにしておく必要があります。
ニンテンドースイッチのドッグに刺すだけで勝手に認識してくれて、すぐ使う事が出来ます。そしてまたPCに刺しなおせば、これまたすぐPCの音声が聞こえてくるようになります。
これ結構便利だったので、PCの前面のUSBポートにワイヤレスアダプターを差すことにしました。
Bluetoothには対応してないので、ワイウヤレスアダプタを刺せない、スマホ等では使えないので注意しましょう。
総評
というわけで、まだ使い始めたばかりですが、個人的には買って良かったと思える商品になりました。
ワイヤレスってだけで快適なのに、高音質、遅延を感じない、Type-Cで充電可能。これだけで値段以上の価値があると思います。
ただ現在は、新しいLIGHT SPEED 対応ワイヤレスヘッドセット、G733が出たので、そちらの方がワイヤレス製品としてよりおススメ出来るものになってます。G733の方もレビューもしてるので、良かったらどうぞ。
【レビュー】G733は理想のワイヤレスゲーミングヘッドセット
私もこれからは、PRO XやG733をメインのヘッドセットとして、使っていこうと思います。もうこれで部屋から出るたびに、ヘッドホンを外す生活とはおさらばです(笑)
皆さんも「PRO X Wireless」で、是非ワイヤレスヘッドセットデビューをしてみてはいかがでしょうか?それではまた。
個人的評価(5段階):星4つ
※コメントは記事公開から2週間の間のみ受け付けています