PC・周辺機器様々なUSB Type-C対応機器を紹介!端子を揃えて快適な充電ライフ! どうも、USB Type-c製品大好きぐみんです。 今日はタイトルにもあるように、身の回りの様々な物をtype-c製品で揃えて快適なガジェットライフを送れるように様々な製品を紹介してみようと思います。 いろんな種類のコードに囲まれる... 2020.09.08PC・周辺機器
PC・周辺機器初めてのブログ用ノートパソコンの選び方を考える どうもぐみんです。ブログ再開1記事目の更新です。 なにについて書こうか悩んだのですが、ブログ再開に向けて悩んでいたことのひとつ、ブログ用ノートパソコンって何がいいの?ってことについて考えていきたいと思います。 実は私は毎年季節が... 2020.06.20PC・周辺機器
PC・周辺機器動画配信のために必要なもの【機材編】 どうもぐみんです。 今日は私が普段ニコニコなどの動画配信で使用している機材や、ソフトを紹介していきます。ちょっと高価なものもありますが、性能は私がずっと使ってきて問題ないと判断したものしかないので、ここで紹介したものを使えば配信で困る... 2020.03.08PC・周辺機器
PC・周辺機器いままでに自作パソコンで起きた故障とその対応 どうもぐみんです。 少し前に、「3年前の自作PC紹介」で紹介したパソコンですが、3年使っていたら故障の1回や2回当然起きるわけで、そういうトラブルが嫌で自作PCをしないって人も多いと思います。 そこで今回は、自作PC初心者の私が... 2020.03.08PC・周辺機器
PC・周辺機器わたしの自作PC(3年前)紹介 夜の寒さがマシになってきましたね。どうもぐみんです。 今日は私の自作パソコンの紹介をしたいと思います。やはりこれからPCパーツのレビューや、パーツの入れ替えなどをするにあたって、ベースのパソコンがどういったものなのか知っておいて欲しか... 2020.03.08PC・周辺機器
PC・周辺機器ニコ生HD配信の為の設定【OBS Studio】 どうもぐみんです。 今年ニコニコが遂に、生放送HD配信対応しました(2018年5月現在、500枠まで可能、予約不可)。パチパチ・・・・って遅すぎますね。 今更感はすごいですが、ニコニコ動画が最近前進していることは、一人のユーザーとし... 2020.03.08PC・周辺機器
PC・周辺機器ライトユーザーにもおすすめ!おしゃれなヘッドセット「SteelSeries Arctis 5」 レビュー どうもぐみんです。私は去年の夏ごろヘッドセットを壊してしまい、新しいものを探していたのですが、そのころ評判の良かったヘッドセットがとても良かったので、紹介させていただきます。 というわけで今回レビューするのはコレ 「密閉型ゲ... 2020.09.19PC・周辺機器
PC・周辺機器無線キーボードの進化「ワイヤレスゲーミング キーボード G613」レビュー コードレス化・・・それは一つの憧れ・・・ 家電製品、スマホの充電、キーボード、マウス、パソコンにつなぐあらゆるコード類・・・ これらがなくなればどれだけ煩わしさがなくなるか。皆さんも一度は思ったことがあるのではないでしょうか?し... 2020.10.05PC・周辺機器