PC・周辺機器 CPU温度100度はヤバイ!?自作PC静音&冷却化計画始動! どうもぐみんです。最近ちょっとPC関係で悩みがあります。それは。PCからの音がめっちゃうるさい。かつCPUが全然冷えなくてたまに落ちることです。冬は問題ないんですけどこれから夏に向けて熱くなってくるとPCが落ちやすくなるので、この2つの問題... 2020.09.08 PC・周辺機器
PC・周辺機器 EaseUS データ復元ソフト を使ったら全然怖くない優秀な復元ソフトでした どうもぐみんです。今日はとあるソフトウェア(最近はアプリって言う方が一般的?)の紹介をしたいと思います。EaseUSさんの「EaseUS Data Recovery Wizard」というデータ復元ソフトです。サイトURLはこちらちなみに「E... 2022.01.24 PC・周辺機器
PC・周辺機器 エレコム プレミアムメンブレンワイヤレスキーボード購入レビュー どうもぐみんです。最近使っているキーボードがチャタリングを起こしました。よりによってエンターキーが。文字入力で漢字を確定するときに改行までしてしまったり、改行をしようとすると2回勝手に改行されたり、文字を入力するのが億劫になります。せっかく... 2020.10.13 PC・周辺機器
PC・周辺機器 USB Type-Cで充電できるワイヤレスヘッドセットWH-1000XM3が10月6日発売! これをずっと待っていた!どうもぐみんです。今日は私の気になっている商品を紹介したいと思います。ソニーのワイヤレスヘッドセット「WH-1000XM3」です。人気の高いWH-1000XM2の後継機ですね。実は一年前からずっと欲しいと思っていたの... 2018.09.20 PC・周辺機器
PC・周辺機器 様々なUSB Type-C対応機器を紹介!端子を揃えて快適な充電ライフ! どうも、USB Type-c製品大好きぐみんです。今日はタイトルにもあるように、身の回りの様々な物をtype-c製品で揃えて快適なガジェットライフを送れるように様々な製品を紹介してみようと思います。いろんな種類のコードに囲まれる生活にもうう... 2020.09.08 PC・周辺機器
PC・周辺機器 初めてのブログ用ノートパソコンの選び方を考える どうもぐみんです。ブログ再開1記事目の更新です。なにについて書こうか悩んだのですが、ブログ再開に向けて悩んでいたことのひとつ、ブログ用ノートパソコンって何がいいの?ってことについて考えていきたいと思います。実は私は毎年季節が夏になると悩まさ... 2020.06.20 PC・周辺機器
PC・周辺機器 動画配信のために必要なもの【機材編】 どうもぐみんです。今日は私が普段ニコニコなどの動画配信で使用している機材や、ソフトを紹介していきます。ちょっと高価なものもありますが、性能は私がずっと使ってきて問題ないと判断したものしかないので、ここで紹介したものを使えば配信で困ることはな... 2020.03.08 PC・周辺機器
PC・周辺機器 いままでに自作パソコンで起きた故障とその対応 どうもぐみんです。少し前に、「3年前の自作PC紹介」で紹介したパソコンですが、3年使っていたら故障の1回や2回当然起きるわけで、そういうトラブルが嫌で自作PCをしないって人も多いと思います。そこで今回は、自作PC初心者の私が、パソコンを3年... 2020.03.08 PC・周辺機器