PC・周辺機器

PC・周辺機器

今27インチPC液晶買うなら間違いなくEX2780Q買う理由【リモコン付き】

どうもぐみんです。今日はPC液晶の話。パソコンを初めて買うなら、当然液晶も買う事になると思います。人によってはしばらくテレビで代用することもあるでしょう。私も最初はそうしてました。しかし専用の液晶はやはり欲しい物。となると難しいのが液晶選び...
PC・周辺機器

Type-Cを増設できる USB3.1C-P2-PCIEをレビュー Oculus Linkでも使用可能

どうもぐみんです。自作PCにType-Cポートを増設したので、今日はその商品の紹介をします。以前Oculus Linkの公式の5mケーブルを利用しようと思っていたのですが、私のパソコンにはType-Cポートがなかった為、Type-Cポートを...
PC・周辺機器

リングフィットやVRで見えてきたArctis5の弱点

どうもぐみんです。私はPCのヘッドセットに現在Arctis5を使用しています。過去にレビューもしました。ライトユーザーにもおすすめ!おしゃれなヘッドセット「SteelSeries Arctis 5」 レビューこれ凄くいいヘッドセットなんです...
PC・周辺機器

Oculus Link用にUSB Type-Cポートを増設しようとしたら失敗した話【自作PC】※一部修正追記あり

どうもOculus Linkにハマっているぐみんです。今日は久々に自作PCの失敗談でも語ろうかと思います。Oculus Linkとはなんぞや?って方は下の記事も良かったら見て下さい。Oculus Linkが遂にキタ!導入方法や必要な物を解説...
PC・周辺機器

AnkerのUSB3.0ケーブル(3m)をOculus Link用に購入したのでレビュー

どうもぐみんです。今回は3mのUSB3.0ケーブルのレビューです。先日OculusQuestをPCVRで使用できるOculusLinkが使えるようになりました。私も早速利用したのですが、ほんとに本格的なPCVR体験が出来てすごかったです。O...
PC・周辺機器

サンワのSATA-USB3.0変換ケーブル USB-CVIDE3レビュー!データ救出に使ってみた!

どうもぐみんです。今日は前回ブログでも話したこちらの商品のレビューをしたいと思います。サンワサプライさんの「USB-CVIDE3」です。SATA接続のHDDをUSB3.0に変換してPCと繋ぐことが出来るようになる商品ですね。購入した経緯普通...
PC・周辺機器

ロジクールのワイヤレスマウス「M350」レビュー!スリム&消音マウスとしてはアリ!

どうもぐみんです。母がノートパソコンの操作がうまく出来ずマウスが欲しいという事で、新しいマウスを買う事にしました。個人的にはG304が神マウスなので、それを買っても良かったんですが(ちなみに超おすすめ)どうせなら別のマウス買うかーと思い、今...
PC・周辺機器

壊れたHDDからデータ復旧でキタ━(゚∀゚)━!

どうもぐみんです。以前私はHDDを壊してしまい、その際にSSDに換装しました。HDDには大したデータは入ってなかったので、そのまま放置してました。ですが、やっぱ未練というものがあり、ダメもとでHDDからデータ救出を試みてみました。結果無事に...