PC・周辺機器【レビュー】Fire HD 8 Plus コスパ最強で大満足!【1台2役】 どうもネットショップではアマゾンばっかり利用しているぐみんです。 今回はアマゾンのFireシリーズの製品を買ったのでレビューします。今回はこちら。 「Fire HD 8 PLUS」です。初Fireタブレットデビューです。... 2020.09.07PC・周辺機器
PC・周辺機器【レビュー】PRO X WIRELESS 無線なのに音質 遅延共に最高品質【ロジクールG】 どうも音の遅延が嫌いなぐみんです。 ついに私もゲーミングヘッドセットでワイヤレスレビューです。というわけで今回はこちらを購入しました。 ロジクールGの「PRO X WIRELESS」です。ロジクールのワイヤレス技術「LI... 2020.10.05PC・周辺機器
PC・周辺機器【楽しみ】ロジクールGからLIGHT SPEED初対応のヘッドセット「PRO X WIRELESS」 どうもマウスはロジクール製品を使っているぐみんです。 ついに来ましたねー。ロジクールGからLIGHT SPEEDに対応したワイヤレスヘッドセットが発売されます。人気モデルPRO Xをベースとした商品のようです。 G933... 2020.09.23PC・周辺機器
PC・周辺機器【レビュー】DELL Inspiron 15 5000 6万円台で理想のノートPC どうもぐみんです。今日はDELL(デル)のノートパソコン Inspiron 15 5000シリーズの5505モデルをレビューしようと思います。Inspironの新しいモデルですね。 結論から言うと、めっちゃ満足出来る製品でした。私が探... 2021.02.24PC・周辺機器
PC・周辺機器今27インチPC液晶買うなら間違いなくEX2780Q買う理由【リモコン付き】 どうもぐみんです。今日はPC液晶の話。 パソコンを初めて買うなら、当然液晶も買う事になると思います。人によってはしばらくテレビで代用することもあるでしょう。私も最初はそうしてました。 しかし専用の液晶はやはり欲しい物。となると難... 2020.10.12PC・周辺機器
PC・周辺機器Type-Cを増設できる USB3.1C-P2-PCIEをレビュー Oculus Linkでも使用可能 どうもぐみんです。自作PCにType-Cポートを増設したので、今日はその商品の紹介をします。 以前Oculus Linkの公式の5mケーブルを利用しようと思っていたのですが、私のパソコンにはType-Cポートがなかった為、Type-C... 2020.03.08PC・周辺機器
PC・周辺機器リングフィットやVRで見えてきたArctis5の弱点 どうもぐみんです。 私はPCのヘッドセットに現在Arctis5を使用しています。過去にレビューもしました。 ライトユーザーにもおすすめ!おしゃれなヘッドセット「SteelSeries Arctis 5」 レビュー これ凄く... 2020.03.08PC・周辺機器
PC・周辺機器Oculus Link用にUSB Type-Cポートを増設しようとしたら失敗した話【自作PC】※一部修正追記あり どうもOculus Linkにハマっているぐみんです。今日は久々に自作PCの失敗談でも語ろうかと思います。 Oculus Linkとはなんぞや?って方は下の記事も良かったら見て下さい。 Oculus Linkが遂にキタ!導入方法... 2020.03.08PC・周辺機器