どうもぐみんです。コツコツと本を買ってついにカラーボックスの一段が埋まりました。
なんていうか一種の達成感を感じますね。もちろんちゃんとすべて目を通してますよ。特に良かったなと思ったものに関してはこのブログでも紹介していきたいですね。
ところでみなさんは、電子書籍は読んだことありますか?かさばらなくていいですよね。すごく画期的です。
しかしもし、すべてのジャンルにおいて電子書籍を使われているのでしたら、やめた方がいいかもしれません。
特に生活や仕事に役に立つ系の知識・情報が載っているビジネス本や実用書の類は、紙の本にするのがおすすめです。
というわけで今回は、電子書籍より紙の本を読んだ方が良い理由やメリットについて、私なりに色々気づいたので、紹介したいと思います。
集中できる
一番重要な部分として、集中が出来る点があげられます。せっかく実用書などで新しい知識を獲得するんですから、集中した方がいいに決まってますよね。
そして紙の本の方が、タブレットやスマホで読む電子書籍と比べて圧倒的に集中しやすいです。
電子書籍が集中できない理由としては、誘惑が多すぎることです。スマホやタブレット等のデバイスには様々なアプリが入っているため、常にその存在が頭の中にちらつくようになります。
スマホをいじっている時に、SNSやゲームが気になってしまう人は多いでしょう。こんな集中に欠けた状態では、せっかく本を読んでも、知識が記憶として残るわけがありません。
さらにちょっとだけと思って一度起動してしまえば、10分20分とのめりこんでしまい、読書に戻るのは困難です。
もうひとつ集中を乱す危険な要因が通知です。通知が画面に表示されたり音がなったりすると集中が途切れてしまいます。
一度集中が途切れた場合、再度集中するのは人にとって意外と大変な行為。本を読むときに限らず、何かに集中するときはスマホの電源などは切っておくべきだとよく言われています。
電子書籍の場合、スマホの電源を切ってしまうと読めなくなってしまうので、紙媒体の方がいいわけです。
読み返す確率が高くなる
紙の本の場合、電子書籍より圧倒的に読み返す確率があがります。もちろん紙にしろ電子書籍にしろ一度見たものはもういいやってなりやすいです。しかし紙の方が実物があるぶん、目に付きやすいのです。
タブレットだとアプリを閉じてしまうと本のタイトルすら見えなくなってしまいます。最悪本の存在すら忘れる可能性だってあります。
しかし紙媒体であれば必ず本棚や机の上にあるはずなので必ず目に付きます。これなら存在を忘れようがありません。タンスなどの見えないところにしまってしまうと意味ないですけどね。
本から得た知識をちゃんと活用できるようになるには、何度も読み返したりして長期記憶として記憶しなければなりません。読み返す確率を少しでも上げる為にも紙媒体を選択すべきでしょう。
知識なんてネットで探してブックマークでもよくないだろうかと思う人もいると思います。自分も昔はそういう考えをもっていました。
しかしやはりブックマークにしても一度読んだものは案外読み返さないものです。自分も読み返すことはめったにありませんでした。電子書籍と同じでブックマークした事を忘れる可能性も高いです。
やはり何かを覚えたいなら紙媒体の方が優れていると思います。
脳が刺激されるので記憶に残りやすくなる
知識を得るということは脳に記憶するということです。紙媒体であればページをめくるという行為や、本の匂いなどの刺激が記憶に一役買ってくれます。電子書籍にはそれがない為、脳への刺激が少なく、記憶に残りにくくなります。
以前本から得た知識で、虫の映像を見せた子供と、実物の虫を見せた子供で前頭前野の活動の違いが見られたというのがあります。当然実物を見せた子供の方が脳に刺激があったわけです。本もこれと同じようなことが起こると考えられます。
物理的な満足感が得られる
最初にも触れましたが集めたという満足感が得られます。人間にとってこういった満足感などの感情は意外と大事なものです。モチベーションがあがるきっかけにもなるでしょう。
どうせ同じお金を払うならちょっとした+αの為に紙の本を買っちゃうのも悪くないと思います。あ、ただ集めるだけで満足して終わらないようにだけ気を付けましょう。読まないと意味ないですからね(笑)
電子書籍でも良い物
一応言っておくと別に電子書籍=悪だと言いたいわけではないです。かさばらないですし、スマホさえあればどこでも読めてしまいますし、電子書籍はとても便利だと思ってます。要は適材適所ってやつですね。というわけで自分なりに思う、電子書籍でもいいかなって思うものをいくつかあげたいと思います。
マンガ
集中する必要がない為、マンガは電子書籍に適していると思います。一本でほぼ完結するビジネス書や実用書と違い、マンガは長期連載になると絶対にかさばるので、収納を大きく圧迫します。
さらにマンガは紙媒体ですと、何度も読み返しやすいので多くの時間を消費してしまいます。実際片付けや勉強をしなきゃいけないのに、マンガが目に付き少しだけと思ってページを開いたら、ついつい読み込んで数時間が経過してた・・・なんてことは皆さんも一度は経験があると思います。
面白いマンガを読み返すことが決して悪いわけではないですが、こういった事を防ぐためにも、マンガというジャンルは電子書籍が向いていると言えます。
小説
マンガと理由は同じです。
雑誌
これも理由はマンガと同じですね。写真集なんかも電子書籍なら色褪せませんし、相性がいいと思います。
電子書籍を使うならアマゾンkindleがおすすめ
何度も言うようですが、絶対に電子書籍ダメといってるわけではありません。それともし電子書籍サービスを使うならアマゾンkindleがおすすめです。
特にkindle unlimitedに入っておけば、役に立つ実用書などもたくさん読むことができます。私は立ち読み感覚で使って、特にいいなと思った本はアマゾンで購入して読み込むようにしてます。
個人的にkindleでおすすめなジャンルが、「マンガで分かる○○」等の実用系マンガ本ですね。文字だけの本と比べて手軽に読めるので、だらだら使ってしまいがちなスマホと相性抜群です。
kindle unlimitedは初回の方でしたら、30日の無料体験もあるので、自分と合っているかとりあえず試してみるのが良いでしょう。
無料体験期間中であれば、途中で抜けても料金が発生しない事も気軽に試せるポイントです。
大抵の日本の初月無料サービスって途中で抜けたら、結局月額料金発生しますからね。少しはアマゾンを見習ってほしいものです。
まとめ
というわけで電子書籍より紙媒体の方がよい理由でした。実際自分はネットなどで得た知識より、紙の本で読んだ知識の方がしっかり頭に残っていて、活用できているなという実感がありました。
みなさんも何か新しいことを覚えたい、始めたいなと思ったら、ネットで検索するのではなく、まず一冊の本を手に取るところから始めてみてはいかがでしょうか?それではまた。
※コメントは記事公開から2週間の間のみ受け付けています