食べ物

ファミマの大きな蔵出しとろけるプリンで幸せになれた

どうもぐみんです。甘いものに目がないのでつい買っちゃいました。ファミマの「大きな蔵出しとろけるプリン」早速開封蓋を開けるとおいしそうな蔵出しプリンが顔を出すフィルムをはがしても蓋を閉めなおす事もできるので食べきれなくても安心!私蔵出しプリン...
雑記

パチンコやスロットって最強の依存症生産マシーンだと思う話

どうもぐみんです。日本に溢れるパチンコ店、何か新しい建物が建つと思ったらたいがいパチンコ屋かコンビニです。ちょっとうんざりします。ちなみにパチンコ業界って今依存症対策に必死らしい。そもそも依存症のもとになってるパチンコが何言ってるんだ話なん...
食べ物

ザ シュウマイ!をやっと手に入れて美味かった話

どうもぐみんです。わたくし、ついに手に入れました!ついに買ったぞ!「豚のあふれる肉汁にXO醤油と葱油が香る ザ☆シュウマイ」!ザ・チャーハンは美味くて昔からよく食べていましたが、ザ・シュウマイは去年末まで存在を知りませんでした。ずっと欲しい...
歌・音楽

精密採点で表現力以外でマイクを離すべき理由

どうもぐみんです。前に抑揚のためにマイクを離した方が良いという話をしたんですが、それ以外にもマイクを離すことの重要性について気付いたのでお話します。マイクを離すべき理由それは採点機能がうまく機能しなくなるからです。音程はそれほど影響ないみた...
雑記

アドラー心理学の嘘と危険性 トラウマや鬱の存在について~心理学ではなく哲学や自己啓発の一種~

今回はアドラー心理学の嘘と危険性について書いていきます。「嫌われる勇気」の嘘と危険性と読み替えても良いです。アドラー心理学や「嫌われる勇気」を知って悩んだり疑問を持ってここに来た方は、是非最後までお付き合いください。はじめに私はアドラー心理...
歌・音楽

精密採点DX-Gでついに95点採れた話

やりました!ついに精密採点DX-Gで95点!嬉しい。表現力の項目を高い点とれるようにしただけで90点自体はガンガンとれるようになったのですが、それ以上がなかなか難しい壁でした。そもそも今まで90点の取り方として88点くらいを素点でとって表現...
雑記

習慣を身に着けるなら量を減らして頻度を増やすのが良い話

ビクトリア大学で習慣に関する面白い研究が発表されたようです。DAIGOさんが紹介しているので興味のある人は是非見て下さいl。週2で続けるよりハードルを下げて週4以上がおススメ例えばあなたが筋トレやランニングなどの運動を習慣にしたいとしたとし...
食べ物

ザバスのミルクプロテイン200ml味の比較して飲んでみた

どうもぐみんです。少し前にコンビニでZAVASのミルクプロテインを飲んで記事にしたのですが、これ味の種類が全部で5種類あるらしいです。なので近くのコンビニに飲み比べのために買いに行ったんですが3種類しか売ってなかったので仕方なく3種類で飲み...