どうもぐみんです。今回もブログのアクセス数や、近況報告やっていきます。
9月のアクセス数
まず9月のPV数ですが、約42000PVでした。
8月は約43000でしたので少し減少してます。とはいえ8月は9月と比べて1日多いので、実質横ばいとも言えるでしょうか?
とりあえずは4万維持出来て良かったです。ただ最近はアクセス数が落ち気味で、流石に来月は4万PV切りそうな予感です。5万PVはまだまだ遠そうですね。
近況報告
最近の変化
最近はじわじわとブログ熱があがってきていて、自分の中でちょっとずつではありますが、変化を感じてきています。
例えば文章能力。
「このタイミングで句読点入れた方が読みやすいな」
とか、
「この文章ちょっと長すぎるな、もう少し短くして分かりやすく伝えられそう」
など、ほんとにちょっとずつですが、そういった事に気付ける事が増えてきました。その状態で昔の文章を見直してみると、まあ読みにくい事読みにくい事。
とくに昔の記事は、句読点を入れてない事が多かったです。とにかく長い文章になりがちで、息継ぎがないもんだからすごく読みづらい。この人ほんとに国語学んでたんでしょうかね?
でもそういう事に気付け出したという事は、成長してる証でもありますから、結構嬉しいものです。
まあ今も他人から見たら大したレベルではないでしょうけどね。それでも成長は成長です(笑)
母がグーグルアドセンスに合格
その他の出来事に関しては、まず母がグーグルアドセンスに合格しました。まさかPC音痴、ブログ初心者に先を越されることになるとは思いませんでしたね(笑)
ブログ初心者でPC音痴の母がグーグルアドセンスに合格!?審査までにした事、させなかった事
でも母が合格したのも、私がアドバイスしたおかげだと思うので、そこはよしとしておきます。
ブログテーマ変更
次にブログテーマを変えました。昔は無料テーマの「LION」を使っていたのですが、同じく無料テーマの「Cocoon」に変更しました。
昔のも使いやすかったんですけど、もう一歩足りない感じがどうしてもあって、私にとってはCocoonがドンピシャだったので変えさせてもらいました。
ブログ複数運営計画中
次に、そろそろ私もブログを複数作ろうかなと考えています。今の雑記状態だと、あまりにもまとまりがないですからね。少しジャンルを分散させたいなと考えています。
運営というよりは記事のお引越しってイメージですね。とりあえず手始めに、ブログ関連の記事は別ドメインに移動させようと考えています。
それと私もそろそろアドセンス合格を目指したいなと思いまして。少なくとも今のドメインじゃ100%合格しない状況になってますから。
このブログ自体、つまりメインドメインも変更しようと考え中です。まあこの辺は自分のペースでゆっくりやっていこうと思います。
Twitterも少し積極的に
最近はTwitterのつぶやきも、少しずつ増やすようにしました。
もしブログに慣れてない状態でTwitterを積極的に行っていたら、ブログ更新がおざなりになっていたでしょう。
私がツイッターをできるだけ控える理由とサービスの受け手側になってはいけない理由
Twitterは特に受け手側としての中毒性が高いので、こちらがメインにならないように気を付けながら使用していきたと思います。あくまで発信やブログの宣伝をメインに行っていきたいですね。
といった感じで今月の報告はこれくらいにしたいと思います。それではまた。
※コメントは記事公開から2週間の間のみ受け付けています